

MESSAGE
菅原由一から
メッセージ
この度は、【SMG経営塾】に
ご興味をもっていただきありがとうございます。
まず初めに、なぜ【SMG経営塾】を立ち上げたのか?
といったことを簡潔にお話していきたいと思います。
ここを理解することでSMG経営塾の目的だけでなく、
内容や経緯を把握することが出来るので、少しだけお付き合いください。
では、先に進みます。
まず、なぜ【SMG経営塾】を立ち上げたのか?ということですが、理由は2つあります。
1つ目が『お金の知識を得る』
ためです。
僕はこれまでGoogle、アパホテルなど上場企業、外資系企業も含め
1,000回を超える講演会を行ってきました。
人数でいうと述べ7,000人以上になるかと思います。
そして多くの方々とお話していく中で感じたことが、
“お金の知識が無い”ということです。
僕は税理士であり財務コンサルタントになるので、人よりも専門知識があるのですが、それでも多くの経営者や個人事業主と接する中で、お金に関する知識が少ないと衝撃を受けました。
お金の知識といっても会計、財務、税務…とありますが、
どの分野も圧倒的に知識不足の人が多かったのです。
【無知はコスト】
これでは結果的に自分や会社が損をすることになってしまいます。
ですので、お金の知識を学ぶ事で一人でも多くの企業や個人が
成長・発展して頂きたいと思いました。
そして、2つ目は『相談できる場作り』
になります。
毎日、僕の公式LINEやYoutube、X(旧Twitter)に
『相談できる経営者仲間がいない…』
『個人事業主で右も左も分からない…』
『セカンドオピニオンとして相談したい…』
といった声がたくさん届きます。
特に経営者の方からの相談が多いのですが、経営者といっても
医療法人、家族経営、事業継承した人、個人事業主と立場は様々です。
立場が違えば、もちろん悩みや相談内容もそれぞれ違ってきます。
例えば、
売上の伸び悩み・不安定な収益
原材料高騰
後継者問題
節税対策
人材採用・定着
社内外の人間関係…
こうした悩みを抱えながらも、
「誰に相談すればいいか分からない」
「相手の時間を奪ってしまうのでは…」
と遠慮してしまい、結果的に
“一人で悩みを抱え込んでしまう経営者が多い”のです。
しかし、経営の悩みを一人で抱え込むことは、事業の停滞やリスクの拡大につながります。
でも、だからと言って従業員に相談するわけにもいきません。
こうした背景から、僕やSMGメンバー(菅原マネジメントグループ)が
“経営者の悩みに答える場”を作りたいと思ったのです。
自社の顧問税理士と意見が食い違ったり、
顧問税理士が教えてくれなかったりする情報もあります。
その際にSMG経営塾がセカンドオピニオン的な役割を担うことで、
問題解決に進んでいければ嬉しく思います。
少し長くなってしまったので要約すると『お金の知識』と『経営の相談相手』
この2つを手に入れて会社を成長させましょう!ということです。
その中で分からない事があればSMG経営塾に相談してください。
それら問題解決を実現する場所として【SMG経営塾】があり、
一人でも多くの方の助けになりたいと思ってコミュニティを立ち上げました。
他にも、会社として発展していくような仕組み作りも盛り込んでいるので、
最後まで読み進めてSMG経営塾の魅力を知っていただければと思います。
SMG RULE
SMG経営塾のルール
SMG経営塾は良質なコミュニティ空間を提供していくためにも
.完全審査制
.営業や勧誘の禁止
という2つのルールを設けております。
WORRIES
あなたは、
このような
お悩みは
ありませんか?
税務や財務の知識を付けていきたい
同じ志の経営者の仲間が欲しい!
どうにか経営状況を改善したい
経営スキルを高めたい!
節税に強い税理士を紹介して欲しい
節税方法が分からないから知りたい
顧問税理士が不安だから相談したい
SMG経営塾に参加することで
問題解決の糸口が見えてくるはず!
そして、
セカンドオピニオン
としても活用可能!
LECTURER
講師紹介

菅原 由一(すがわら ゆういち)
三重県生まれ。 SMG税理士事務所 代表税理士。
元国税調査官の師匠からの学びにより、圧倒的に税務調査に強い税理士として知られ、全国から税務調査立会い依頼が後を絶たない。銀行が絶賛する独自資料の作成で赤字会社も含め融資実行率は95%以上。顧問先の黒字企業の割合は85%を実現し、全国平均30%を圧倒的に凌ぐ。
2022年12月に開設したYouTubeチャンネル『脱・税理士スガワラくん』はチャンネル開設から2年で登録者数90万人を突破。
ブログ 『脱!税理士 菅原のお金を増やす経営術!』は全国税理士ブログランキング第1位を獲得し、アメブロ【公式】トップブロガーに選任。
講演実績はGoogle、アパホテル、リコージャパン、ロバートキヨサキなど上場企業、外資系企業も含め1,000回を超え、各メディアからの取材も多数受ける。
書籍『究極の資金繰り』『激レア資金繰りテクニック50』(共に幻冬舎)は、累計3.7万部のベストセラーとなる。
2024年2月22日に『タピオカ屋はどこへいったのか? 商売の始め方と儲け方がわかるビジネスのカラクリ』を発売。刊行から9か月で累計発行部数10万部を突破。

沢辺 新悟(さわべ しんご)
東京支社長
財務・税務コンサルタント
愛知県出身。大学卒業後に友人と卸売りの商社を起業。市場の隙間を的確に狙う営業と、徹底した在庫管理や積極的なPB開発を行い、卸商社ながら年間利益率40%超を達成。1期目から直近の6期まで黒字経営を行う。
その後、相続や事業継承を専門とする税理士を目指すため専門学校へ入学。同時に会計や税務実務を身に着けるために自身の会社を退職し、脱税理士を掲げつつ経営者のための多角的な事業を発展させ続ける菅原代表への師事を決める。
また自身の創業経験を活かし、経営者や、経理担当の顧客の現場レベルの悩みに対し、同じ目線に立って支えていく。
MERIT
SMG経営塾の
参加者が
得られる
5つのメリット
メリット1

お金に関する知識を習得できる
会社経営で切っても切り離せないのが
『お金』になります。
しかし、多くの経営者はお金に関する知識が不足しているのが現状です。お金に関する知識が全く無い方でも安心して学べるように、SMGメンバー(菅原マネジメントグループ)が分かりやすく税務や財務を中心に解説していきます。一度習得すれば一生使えるスキルになり、選択肢も増えるので人生が充実すること間違いなし!
メリット2

一生の仲間が
出来る
経営者や個人事業主など同じ志を持つ仲間と繋がることが出来ます。
同業種や他業種、大企業や中小企業など様々な人が集まるからこそ、同じ熱量や目的を持った仲間と出会うことが出来るはずです。経営だけでなく雑談や趣味、時にはプライベートな相談も出来る仲間があなたを待っています!
メリット3

最新の情報を
得られる
税制改正の対応は突然やってきます!
内容を知らずに放置していると罰則だけでなく社会的信頼を失う可能性があります。経営者にとって重要な情報や改正があれば分かりやすく解説していくので、調べても分かりにくい最新情報をキャッチアップすることが出来るでしょう。それに、セカンドオピニオンとしても活用可能です!
メリット4

いつでもどこでも
学べる
講義はオンラインと
オフラインになります。
また、アーカイブ配信もあるので自分のペースに合わせて好きな場所・好きな時間に繰り返し視聴することが可能です。地方で現地参加できない方や日程が合わない方でもオンラインもしくはアーカイブでご参加いただけるので、ご安心下さい。
メリット5

非公開の情報を
得られる
YoutubeやLINEなどのSNSで発信出来ない内容を共有します。
完全クローズドな内容は情報漏洩防止の観点からオンラインでもカットされる可能性があります。それに、いつ話されるか分からないので、可能な限り現地参加者することをおすすめします。

FIVE FEATURES
SMG経営塾
5つの特徴
1. 経営者同士の交流
(イベント開催・合宿等)


定期的に合宿やイベントを行うことで横の繋がりが深まります。毎回の講義後にも懇親会(別途費用)があるので、仲間と学んだ内容をアウトプットすることで知識定着にも繋がるでしょう。同じ志を持つ一生涯の経営者仲間を見つけてください!※懇親会、イベントは別途費用になります。
2. 財務・会計の
知識が身につく


経営基盤を安定させる為にも財務や会計の知識は必須です。しかし、分かりにくく難しいという理由で後回しにしてしまう人はたくさんいます。ですが、知識が無い人でも理解出来るように分かりやすく解説していくのでご安心ください。この機会に財務・会計の知識を手に入れましょう!
3. セカンドオピニオン
的役割


契約している顧問税理士からは得られなかった情報を知ることが出来る可能性があります。また、SMGのノウハウやクライアントの事例を知ることが出来るので、新しい発見もあるでしょう。自分の意見と顧問税理士の意見が食い違う時も相談して積極的に活用してください。
4. 社員教育としても
活用可能


講義には1社2名まで参加可能になるので、役員や社員も参加することが可能です。それに、講義動画は社内共有可能になるので、社員教育としても活用できます。組織力の底上げをして会社の成長・発展を促してください。
5. アウトプットの場


学んだ内容をアウトプットすることによって知識が定着していきます。毎回の講義や動画視聴後にアウトプットしながら、知識を単なる情報にとどめず、実際の成果に結びつける為にも積極的にアウトプットをしていきましょう!
ENVIRONMENT
お金の知識が
無い方でも
安心して
学べる環境を用意
お金の知識習得は難しいと感じる人がたくさんいます。
なぜなら、
日本の義務教育ではお金に関する事を教えておらず、
高校や大学で自らの意思で専攻しなければ学べない
からです。
それに、まだまだ日本では「お金=いやらしい」という文化が強く根付いているので、
先進諸国の中でも金融リテラシーが圧倒的に低いのが現状です。そうした背景があるので、
経営に必要な税務や財務に対して苦手意識を持つ人が多いと言えます。
しかし、あなたが会社経営をしていく中で『安定した経営基盤を作りたい』と
本気で思うのであれば、お金の知識を習得していくのは避けては通れません。
でも中には『顧問税理士に任せればいいや…』そう思う人もいるでしょう。
ですが、基本的に顧問税理士は複数のクライアントを抱えているので、
相談された事に対してのみ回答する場合が多いです。
顧問税理士もビジネスである以上、いかに工数を減らして売上を増やそうと
考えるのは当たり前の事であり、そうなるとあなたが“知らない”というだけで
納税額が多くなったり損をすることになってしまうのです。
だからこそ僕は口を酸っぱくして
【無知はコスト】
そうお話しています。
でも、安心してください。
『SMG経営塾』は勉強が苦手な人でも、お金の知識が無い方でも
理解出来るように分かりやすく説明することを心掛けています。
財務税務がチンプンカンプン…
勉強が苦手…
毎日忙しいから不安…
続けられるか心配…
経営を改善したい…
たとえそのように感じる人でも金融リテラシーを高められる最高の環境をご用意しました。
そして毎月の講義は忙しい経営者や個人事業主の方、遠方に住む方の為にも、
オンライン配信とアーカイブ配信があります。
他の経営コミュニティとは次元が違う環境であなたをサポートしますので、ご安心下さい。
SCHEDULE
定例会
スケジュール
年間スケジュール(東京・大阪)
年間スケジュール(福岡)
SMG GIFTS
SMG経営塾の
豪華参加特典

参加してくれたメンバーが心の底から「参加して本当によかった」と思ってもらえるような
環境を作りました。成果を出せる為に全力であなたをサポートしていきます!!
参加者限定特典#1
専用コミュニティご招待


参加者限定の専用コミュニティでオリエンテーションや各種イベントお申込み、質問受付(匿名可能)が出来ます。それだけでなく、自己紹介欄や地域交流のスレッドもあるのでオンラインでの交流も期待できます。
※1社2名迄の参加が可能となります。
参加者限定特典#2
特別講義


毎月東京・大阪・福岡で開催する講義を通じて一段階高いレベルへとスキルアップを行っていただきます。また、講義の中で分からないことがあればその際に疑問解決できるのでご安心下さい。当日はオンライン配信もあるのでZoom参加も可能となります。
※当日参加出来なかったとしても録画配信がありますので
後から見直すことが可能となります。
参加者限定特典#3
講義動画の配信


空いた時間や隙間時間で講義を復習することで知識の定着に繋がります。繰り返し何度も専用サイトを見て学習することで、一段と理解も深まっていくでしょう。財務・会計を中心に講義するので社員教育にも役立ちます。
参加者限定特典#4
専用コミュニティ:
質問&相談無制限


質問や相談は自由で回数に縛りもなく無制限になります。匿名での質問も出来るので周囲に知られたくない内容でも相談可能です。また、公開質問はコミュニティメンバーも見れるので、同じような疑問を抱いている人はここを見て解決するかもしれません。
※毎月人数に限りがありますが個別相談(Zoom)も実施しております。
参加者限定特典#5
専門講師による講義


経営スキルを高める為に外部から専門講師をお迎え(不定期)します。各分野のプロフェッショナルから学ぶ事であなたの経営スキルだけでなく、会社に落とし込む事で企業価値や組織力の底上げが期待できるでしょう。
【専門講師】
・資金調達のプロ
・目標管理のプロ
・新規事業立ち上げのプロ
・組織作りのプロ
・営業のプロ
・マーケティングのプロ
他…
参加者限定特典#6
懇親会(別途費用)


講義の後に懇親会(別途費用)を設けているので、参加者や講師との交流を深めることが出来ます。講義内容のアウトプット、相談、仲間作り、情報交換…参加メンバーと有意義なひと時をお過ごしください。全国から集まり同じように頑張っている【仲間の存在】があなたの背中を押してくれるでしょう。
※懇親会は別途費用が掛かります。
参加者限定特典#7
各種イベント
(随時開催・別途費用)


定期的にイベントを開催することでコミュニティ内の繋がりも強くなっていきます。様々なイベントを通じて“一生涯の仲間”を見つけていきましょう。※各種イベントは別途費用が掛かります。
【イベント(随時開催)】
・会社見学会
・地域交流会
・BBQ
・合宿
他…
CUSTOMERS VOICE
SMG経営塾生の声

一般社団法人ベストライフデザイン/
株式会社Tiny Star/株式会社緑の道
髙橋祐輔 様
SMG経営塾に参加して、目標の融資金額160%を達成!
私は3社あることで資金の運用方法、節税方法、売上や節約を含めたキャッシュリッチを学びたくてSMG経営塾に入ることを決めました。そして、実際に参加したことで、複数の金融機関からの新たな借り入れを実現し、目標の融資金額を160%達成することが出来ました。想定以上の成果を出せたので、大きな手応えを感じています。
SMG経営塾では、多様なゲスト講師による質の高い学びが得られ、リアルな経営ノウハウを直接吸収できる貴重な機会があります。個人・経営者にとって、実践的な学びの場です。
学びを深めたい方には、ぜひSMGを活用してほしいです。1mmでも成長できる場がここにあります!

歩々株式会社
大木 護 様
ビジネスマッチングで新たな事業開始
私はYouTubeを視聴して菅原先生の知識のもとで学びたいという強い気持ちから、SMG経営塾に参加を決めました。また、他の経営者とのネットワークを広げ、新しい視点を手に入れたいとも思っていました。
実際にSMG経営塾に参加して、節税や税務知識が大幅に向上しただけでなく、同じ塾生の方とビジネスマッチングで新しい事業が生まれました。
得られる学びやコミュニティの価値は非常に高く、早く参加することでその恩恵を受けられます。ですので、これから参加を考えている方は、一日でも早く参加することを強くオススメします。

一般社団法人日本救急医療教育機構
櫻井雅浩 様
どんぶり勘定から脱却して経営不安が解消
SMG経営塾に参加した理由は、菅原先生の動画を視聴して、経営やマーケティングに関する知識不足から来る不安を解消したかったためです。
参加後、学んだ内容を実行に移すことで、マーケティングや経営の改善が進みました。
特に、収支計算の重要性を認識し、どんぶり勘定から月ごとの予算管理ができるようになったことで、業務がスムーズに進行するようになり、確実に効果を実感しています。
もし参加を考えている方がいれば、初めは不安もあるかもしれませんが、SMG経営塾に参加すれば、多様な意見や交流を通じて安心感を得られるはずです。
Youtubeだけでは勉強出来ないことがたくさんあるので、リアルの場に参加していただいて、色々な方とコミュニケーションを取っていただくことで、大きく成長できると思います。

藤本昌平国際特許事務所
藤本昌平 様
塾生同士の交流で学びが深まる
毎月の講義を通じて予習・復習を徹底したことで、理解が格段に深まりました。また、塾生同士で疑問を解消し合えるので、学びの質も向上しています。
特に講義後の懇親会では、実践的な話や具体的な成功事例を共有できるため、学びが深まり、成果につながっています。SMGならではのリアルな学びがあり、塾生同士の交流が成長を加速させる大きな要素です。
参加するたびに自分の視野が広がり、確実に成長を実感できているので、学ぶ意欲のある方には、ぜひこの環境を活用してほしいです。

ライフトーホー株式会社
町田祐基 様
新たな財務視点で経営が変わる
SMG経営塾に参加したきっかけは、顧問税理士には「ダメ」と言われた考えを、菅原先生が「良い」と評価していたことでした。また、税理士との考え方のギャップを埋め、新たな視点を学ぶことで、経営の可能性を広げたいと感じたことも理由の一つです。
実際に参加してみると、経営者仲間との交流を通じて実践的な情報を得られ、特に事例共有が大きな学びとなりました。周囲の経営者からの生きた情報が、具体的な問題解決のヒントになっています。
参加を迷っている方は、ぜひ一度実際に足を運び、雰囲気を感じてみてください。交流を通じて得られる経験は、今後の経営判断に大きな力となるはずです。

京阪運送株式会社
山本幸彦 様
会社にお金を残すキャッシュリッチを実現
私は運送業を経営する中で、税務や財務を含む経営知識の不足を痛感し、SMG経営塾への参加を決意しました。
今では入塾して1年以上経ちますが、税務や社会保険の知識を習得するだけでなく、銀行融資を活用することでキャッシュフローが改善しました。そして、以前は利益が出ても資金が残らず、経営の不安が常につきまとっていましたが、菅原先生から学んだ内容を実践することで、利益を確保しながらお金が残る経営基盤が出来ています。
SMG経営塾は運送業に限らず全ての経営者にとって価値があるので、経営の不安を抱えている方は、ぜひSMG経営塾に参加し、実践的な学びを取り入れることをおすすめします。
日本最高峰の
経営コミュニティ‼
SMG経営塾
講義


講義(地方開催ver)


懇親会


会社見学会


BBQ


オンライン
グループ相談会


でも、それだけではありません!!
参加の一歩を踏み出すあなたにとって、
さらに、
3日間限定スペシャル参加特典をご用意しました!


SMG RULE
SMG経営塾のルール
SMG経営塾は良質なコミュニティ空間を提供していくためにも
.完全審査制
.営業や勧誘の禁止
という2つのルールを設けております。
COMMUNITY
日々進化していく
日本最高峰の
経営コミュニティ
SMG経営塾を発足したのが2023年10月になります。
立ち上げ当初では毎月の講義が東京のみでした。
しかし、会員数が増えたことや参加者のご要望が多かったので、
毎月の講義は東京と大阪、福岡の三拠点になり、加えて地方開催も増やしました。
他にも経営相談をする際は外部の人に見られたくない数字や内容もあることから、
個別相談という形を追加してきました。
イベント回数や内容、開催場所についても参加者の声を取り入れて今の形になっています。
現状維持ではなくコミュニティ自体も成長・発展していけるように、
積極的に参加者の声を取り入れながら、
最高の環境をご提供出来るように日々努力しています。
日本最高峰の経営コミュニティを一緒に創っていきましょう。
ENTRY
SMG経営塾の
参加費用と
参加までの流れ
3日間限定:入会金0円
1社2名迄参加可能
月額33,000円(税込)
通常10万円の入会金が
3日間限定で入会金0円
※最低6ヵ月契約になります。
※3日間限定で入会金が0円です。
※期限後は入会金が発生します。
※完全審査制になります。
SMG経営塾の
参加までの流れ
1)LINE登録
【SMG経営塾】オンラインサロン受付窓口のLINEに登録する。
緑の[SMG経営塾に入会]ボタンをタップ。
PCの場合は、QRコードが表示されるのでスマホで読み込む。
下記の画面が表示されたら、許可するをタップ。
2)入会審査受付
LINEに送られたメッセージの審査申し込みフォームのリンク(URL)を
タップして、必要項目を入力して送信する。
3)合否連絡
合否のご連絡は、3営業日内に、LINEでお知らせします。
4)決済
合格者には決済URLをご案内しますので決済をお願いします。
5)専用コミュニティ参加
専用コミュニティのWebサイトをご案内します。


MESSAGE
菅原由一から
最後のメッセージ
ここまでご覧いただき有難うございます。
『SMG経営塾』は、お金の知識(財務や税務中心)を得て経営スキルを
高めるだけでなく、横の繋がりを作っていく事を目的としております。
経営スキルに関して言えば、大人になると学ぶ機会や環境が少なくなり、日本の文化としても「お金=いやらしい」という風潮によって金融リテラシーが低いので改善していかなければいけません。でも “知らない”というだけで無駄に支出が生じている事もたくさんあります。
だから僕は【無知はコスト】と口酸っぱく言っているのであり、それに人生は生涯学習になるので、毎月講義を開催することで“学びの場”を提供したいと思っているのです。そして経営者は孤独で最終的な判断をする重要な存在でもあります。
僕も税理士という傍ら、経営者という肩書も持つので、孤独感や重圧をよく理解しています。毎月講義で学ぶサイクルを作りつつ、同じ志を持つ仲間と出会い、誰かに相談できる環境を作れないか?…そんな思いからSMG経営塾を立ち上げたのです。
ですが敢えて名称を「経営者塾」では無く「経営塾」にしています。なぜなら、ここにいるメンバーの多くは経営者ではありますが、経営者を目指している人もいるからです。それに、知識や人脈(横の繋がり)は経営者だけに限らず、経営者をサポートする立場の人も必要だからです。
立場や肩書は関係なく、『経営スキル』を全員で高めていこう!
そんな想いがあったので経営者に限定することなく、名称も「経営塾」にしたのです。
そして『SMG経営塾』には自分自身や会社を成長したいという共通の目的を持った仲間が集まっています。言い換えれば、同じ志や目的意識を持つ人がたくさんいるということです。本当に素晴らしい人たちが集まり、僕が理想とする最高の環境が出来上がりました。
一人一人の目的は違いますが、参加して終わり、ではなく理想とする未来(ゴール)へと全員で一緒に進んでいければと思っています。そして必ず実現していきましょう。
そのために、SMGメンバーが全力であなたをバックアップしていきます。
FAQ
-
全く税務知識がありませんが大丈夫ですか?
はい、大丈夫です。全く税務知識が無い方でも分かりやすくお伝えしていくのでご安心下さい。また、サポート体制も整っておりますので、分からない部分があればお気軽にご連絡ください。
-
学生の頃から勉強が苦手です。勉強が苦手な私でもついていけるのでしょうか?
はい、大丈夫です。SMG経営塾は初心者でも理解が出来るように分かりやすく解説することを意識しており、そして仲間との繋がりを持つことでモチベーションの維持にも繋がってくると思います。また、講義の際に質疑応答も可能であり、その際に言いずらいようであれば匿名の専用コミュニティ内の質問をご活用して頂ければ疑問解決に役立ちます。
-
全ての講義に現地参加できないかもしれませんが大丈夫ですか?
はい、大丈夫です。講義当日はオンライン参加(Zoom)でも可能となり、当日参加出来なくても録画配信があります。また、録画配信の中で分からない部分があっても、質問(匿名可能)していただければ疑問解消に繋がるのでご安心ください。
-
個人事業主でも参加出来ますか?
はい、参加可能です。経営スキルを高めて事業や企業を成長させていく場としてぜひご活用ください。
-
経費として計上できますか?
はい、可能です。勘定科目は会社にもよりますが研修費や会費などになります。
-
個別相談はできますか?
はい、可能です。毎月グループ相談会だけでなく個別相談も実施しているので、グループでは話せない内容を相談する環境をぜひご活用ください。
-
どのような参加目的を持った人が多いですか?
参加目的は人によって異なります。財務や会計知識を付けたい人、経営スキルを高めたい人、横の繋がりが欲しい人、セカンドオピニオンとして利用する人など様々な目的を持つ人が参加しております。
-
イベントや懇親会は無料ですか?
どちらも別途参加費用が発生します。しかし、イベント(定期開催)や懇親会に参加することで、仲間との絆が一層深まるのでぜひご参加することをオススメします。